花見薬師堂(福津市)
糟屋北部新四国八十八箇所霊場霊場 第17番札所
糟屋北部新四国八十八箇所霊場の17番札所である花見薬師堂には、四国霊場と同じ薬師如来が御本尊として安置されています。住宅地にある堂で四国霊場17番札所井戸寺から勧請した関係で井戸寺と書かれた扁額が印象的です。四国霊場19番札所立江寺から勧請した地蔵菩薩も安置されており、薬師堂なのに中央に安置されているという珍しい堂でもあります。
駐車場はありませんので堂の前に駐車しました。 御本尊:薬師如来 御詠歌:面影をうつしてみれば井戸の水 結べば胸のあかやおちなん |
住宅地にある薬師堂。 |
桃色に塗られている修行大師像。 |
薬師堂の雰囲気。 |
開創百年記念の御詠歌の額。 |
十九番立江寺から勧請したとされる地蔵菩薩の額。 |
四国霊場17番札所から勧請したとされる地蔵菩薩。 |
薬師堂に安置されている薬師如来と弘法大師。 |
薬師堂に安置されている御本尊の薬師如来(左)と地蔵菩薩。 |
薬師堂の雰囲気。 |
薬師堂に掲げられている井戸寺の扁額。 |
薬師堂にある糟屋北部新四国八十八箇所霊場の石標。 |