ホーム福岡県>糟屋北部新四国八十八箇所霊場




第26番札所清瀧寺下観音堂



篠栗四国八十八箇所霊場糟屋北部新四国八十八箇所霊場の概要と歴史

糟屋北部新四国八十八箇所霊場とは、1880年に現在の古賀市にある長勝寺・堀田徳端上人の発起により、福岡県糟屋郡に存在していた七つの村(香椎村・和白村・立花村・新宮村・青柳村・小野村・席内村)に石仏を安置して、四国八十八箇所霊場から勧請したのが始まりとされています。現在では第9番札所である永福院が主催し、例年春季の4月10日から4日間と秋季の10月10日から4日間には、歩きによる札所を巡る「千人参り」が行われています。

各札所は昭和五十五年開創百年を記念して札所番が整備されていますが、四国八十八箇所霊場から勧請した霊場のはずなのに御本尊が何故か違っていたりしています。また民家の敷地内にあり入れない札所や無人で手入れされていない札所があったりと、きちんと管理をされている札所があるだけに、霊場としての整備にはやや雑な札所がある事が非常に残念に感じる霊場でもあります。また折角札所として管理しているのに各札所には納経所はなく納経印は頂けません。

この糟屋北部新四国八十八箇所霊場は、番外札所が多いようですので随時更新する予定です。



 

【2020/04/19更新】
一部誤表記を修正しました。    


各霊場の場所は各リンク先最下部にGoogleMapのリンクを貼り付けています。
各札所の名前は分かりやすくするために地名に堂の名前を入れているものもあります。
各ページの情報には間違いがある可能性もあります。その際は御連絡頂ければと思います。



 
篠栗四国八十八箇所霊場 糟屋北部新四国八十八箇所霊場一覧(全88箇所)
 
  1番  鹿部観音堂  釈迦如来 45番  イランタン霊場  不動明王
  2番  鹿部阿弥陀堂  阿弥陀如来   46番  梅岳寺地蔵堂  薬師如来
  3番  称善寺大師堂  釈迦如来   47番  立花口大師堂  阿弥陀如来
  4番  古賀不動明王堂  大日如来   48番  独鈷寺大日堂  聖観世音菩薩
  5番  古賀地蔵堂  日吉地蔵菩薩   49番  小竹観音堂  釈迦如来
  6番  今在家観音堂  薬師如来   50番  小竹薬師堂  薬師如来
  7番 今在家地蔵堂  地蔵菩薩   51番  小竹地蔵堂  薬師如来
  8番  法喜庵  釈迦如来   52番  小竹十一面観音堂  十一面観世音菩薩
  9番  永福院大師堂  釈迦如来   53番  青柳阿弥陀堂  阿弥陀如来
  10番 為息庵観音堂  聖観世音菩薩   54番  和白駅前大師堂  不動明王
  11番 青柳薬師堂  薬師如来   55番  石瓦地蔵堂  地蔵菩薩
  12番 青柳大師堂  虚空蔵菩薩   56番  岳越地蔵堂  地蔵菩薩
  13番 新原十一面観音堂  十一面観世音菩薩   57番  小路観音堂  阿弥陀如来
  14番  川原庵釈迦堂  弥勒菩薩   58番  石瓦観音堂  千手観世音菩薩
  15番  新原薬師堂  薬師如来   59番  小路観音堂  薬師如来
  16番  庄観音堂  十一面観世音菩薩   60番  青柳大日堂  大日如来
  17番  花見薬師堂  薬師如来   61番  神田大師堂  大日如来
  18番  久保薬師堂  薬師如来   62番  神田大師堂  十一面観世音菩薩
  19番  久保地蔵堂  地蔵菩薩   63番  神田大師堂  毘沙門天
  20番  医王寺大師堂  地蔵菩薩   64番  八幡観音堂  阿弥陀如来
  21番  医王寺大師堂  虚空蔵菩薩   65番  祥雲寺観音堂  十一面観世音菩薩
  22番  須賀神社大師堂  薬師如来   66番  祥雲寺観音堂  千手観世音菩薩
  23番  医王寺大師堂  薬師如来   67番  寿福院薬師堂  薬師如来
  24番  須賀神社大師堂  虚空蔵菩薩   68番  平山薬師堂  阿弥陀如来
  25番  須賀神社大師堂  地蔵菩薩   69番  宗勝寺大師堂  弘法大師
  26番  青瀧寺下観音堂  聖観世音菩薩   70番  鷲尾大権現堂  馬頭観世音菩薩
  27番  薦野大師堂  十一面観世音菩薩   71番  中和白観音堂  聖観世音菩薩
  28番  清瀧寺大日堂  大日如来   72番  香椎薬師堂  薬師如来
  29番  上米多比観音堂  千手観世音菩薩   73番  如意輪禅寺釈迦堂  釈迦如来
  30番  上米多比大師堂  阿弥陀如来   74番  上唐原地蔵堂  延命地蔵菩薩
  31番  東前寺薬師堂  文殊菩薩   75番  下唐原薬師堂  薬師如来
  32番  東前寺薬師堂  十一面観世音菩薩   76番  上和白薬師堂  薬師如来
  33番  東前寺薬師堂  薬師如来   77番  相ノ浦観音堂  薬師如来
  34番  長勝寺薬師堂  薬師如来   78番  塩浜地蔵堂  地蔵菩薩
  35番  長勝寺薬師堂  薬師如来   79番  奈多地蔵堂  地蔵菩薩
  36番  谷山不動明王堂  不動明王   80番  西福寺観音堂  聖観世音菩薩
  37番  谷山観音堂  阿弥陀如来   81番  三苫観音堂  準胝観世音菩薩
  38番  谷山薬師堂  千手観世音菩薩   82番  東漸寺観音堂  聖観世音菩薩
  39番  原上大師堂  薬師如来   83番  湊観音堂  聖観世音菩薩
  40番  下和白薬師堂  薬師如来   84番  将軍地蔵堂  聖観世音菩薩
  41番  長勝寺薬師堂  十一面観世音菩薩   85番  延命地蔵堂  延命地蔵菩薩
  42番  庄観音堂  阿弥陀如来   86番  西念寺観音堂  千手観世音菩薩
  43番  鷲尾大権現観音堂  千手観世音菩薩   87番  興雲寺観音堂  如意輪観世音菩薩
  44番  馬立山観音堂  十一面観世音菩薩   88番  大分寺観音堂  薬師如来
       
 



糟屋北部新四国八十八箇所霊場1日目コース
(永福院による千人参りの秋季コース)
第31番・32番・33番札所 東前寺から第66番・67番札所 祥雲寺観音堂まで







糟屋北部新四国八十八箇所霊場2日目コース
(永福院による千人参りの秋季コース)
第67番札所 寿福院薬師堂から第78番札所 塩浜地蔵堂まで







糟屋北部新四国八十八箇所霊場3日目コース
(永福院による千人参りの秋季コース)
第77番札所 相ノ浦観音堂から第4番札所 古賀不動明王堂まで







糟屋北部新四国八十八箇所霊場4日目コース
(永福院による千人参りの秋季コース)
第17番札所 花見薬師堂から第31番・32番・33番札所 東前寺まで









  




Copyright 2000-2019 masahi All Rights Reserved